▼お得な会員専用ページ
▼はじめてのお客様へ
新規会員登録
カートの中身を見る
カートの中に商品はありません
携帯からもどうぞ!!
2025年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
2025年10月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

色がついている日はお休みとなります。
発送・お問い合わせ等は翌営業日以降の対応となります。

お問合せについて
継続教育単位取得なら WebMaster-K基礎編
ユーザー登録はこちら
FPK研修センターホームページはこちら
領収書について
メルマガ登録・解除はこちら
FP実務講座【東京開催】11/29(土)
販売価格 15,000円(税込)
購入数

【テーマ】FPこそ提案出来る法人生保!従業員と経営者を守るノウハウ
   〜法人ニーズ:4つの窓と事業承継ニーズ:経営者の8つの思い〜
【会 場】連合会館
【講 師】島津 悟 氏
【単 位】リスク 6単位
【時 間】9:45〜16:45

法人生命保険は難しいと思っているFPの皆様。実は、包括的な幅広い知識を持っているFPこそが、法人生保を提案できる最適な資格です。ぜひ今後のFPビジネスの柱とするべく、法人生保の扉をたたきませんか。

25年以上にわたり全国の法人会・納税協会の経営者セミナー、税理士会・税理士協同組合などで講師を行っている法人生保のスペシャリストから学ぶ、事例ワークを交えた約6時間の講座です。

前半では、従業員および経営者のリスクに対応した保障制度の基本を整理し、必要保障額の算定ポイントを押さえることで、FPとしての提案力の基礎を固めます。さらに、企業の福利厚生制度を「経営者の万一の備え」「勇退の備え」、「従業員の万一の備え」「退職の備え」の4つの視点で整理し、目的別に保険商品を活用する考え方を学習します。

後半では、経営者の想いに応じた生命保険の活用法を、事業承継や相続対策の具体例とともに学習。後継者対非後継者対策、借入金問題、事業収益の確保など、経営課題に直結する保険の役割を理解することで、FPとしての提案力を一段と高めます。顧客に信頼されるFPになるための貴重な機会です。ぜひご参加ください!
この商品について問合わせるこの商品を友達に教える買い物を続ける