CFP受験対策【通信講座】
CFP受験対策【通信講座】<<全6課目一括受講コース
CFP精選過去問題集
CFP受験対策【教材】
AFP認定研修
AFP&2級FP技能士
3級FP技能士
1級FP技能士
そくたん!ウェブマスターK(WEB継続教育単位取得システム)
FP実務講座(継続教育セミナー)
FPプロフェッショナル講座(CFPみなし実務経験数1年分講座)
FPプロフェッショナル講座(CFPみなし実務経験数3年分取得講座)
FPグッズ
▼お得な会員専用ページ
» ログイン
▼はじめてのお客様へ
新規会員登録
金融資産運用設計 精選過去問題集 【重要35選】 詳細解説コース(送料無料)2025-26年版
金融資産運用設計 通信強力合格WEBコース(送料無料) 2025-26年版
AFP特修フルWEBコース 送料無料
FP講座(AFP&2級)WEBコース 〜Eラーニングシステム(50時間動画・CBT模擬試験)付〜【給付制度利用可】 送料無料
FP実務講座【東京開催】11/29(土)
CFP受験対策【通信講座】
CFP受験対策【通信講座】<<全6課目一括受講コース
CFP精選過去問題集
CFP受験対策【教材】
AFP認定研修
AFP&2級FP技能士
3級FP技能士
1級FP技能士
そくたん!ウェブマスターK(WEB継続教育単位取得システム)
FP実務講座(継続教育セミナー)
FPプロフェッショナル講座(CFPみなし実務経験数1年分講座)
FPプロフェッショナル講座(CFPみなし実務経験数3年分取得講座)
FPグッズ
カートの中に商品はありません
携帯からもどうぞ!!
2025年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
2025年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
色がついている日はお休みとなります。
発送・お問い合わせ等は翌営業日以降の対応となります。
お問合せについて
継続教育単位取得なら WebMaster-K基礎編
ユーザー登録はこちら
FPK研修センターホームページはこちら
領収書について
メルマガ登録・解除はこちら
ホーム
>
FPプロフェッショナル講座(CFPみなし実務経験数1年分講座)
>
FPプロフェッショナル講座(みなし実務研修)【大阪開催】
>
みなし実務研修【大阪開催】2025/12/13(土)・14(日) シリーズ4
みなし実務研修【大阪開催】2025/12/13(土)・14(日) シリーズ4
販売価格
29,000円(税込)
購入数
シリーズ4:保障プランニングの実践〜個人から中小法人まで〜
FP相談で一番身近でやはり件数が多いのが、個人保険相談です。
保険証券の見方から、お客様に理解しやすいように説明するにはどうすれば良いのかを考えていきます。
事例に基づき講座を進めていきますので、十分に理解していける内容です。
法人保険では、個人保険と法人保険の加入する理由の違いを最初に理解して頂き最終的には、 法人保険の知識を身に付けます。
積極的に参加してもらい、講座終了後には、個人・法人保険の実務に役立つ知識が身に付くことを目指してまいります!
<1日目>
・課題の掲示とCFによる現状確認(60分)
・保険証券の読み方の基本(60分)
・証券分析実務(120分)
・保障プランの作成・掲示(90分)
・プランの討議(30分)
<2日目>
・保険料の経理処理の復習(60分)
・法人役員が利用できる制度の復習(60分)
・事例に沿って、顧客の希望を満足させるプランの作成(180分)
・プランの討議(60分)
成果物・・・「プラン対策検討シート」
FPプロフェッショナル講座とは
1-実務能力の養成:学んだ知識を実際のプランニングを通して実務能力の向上を図ります。
2-みなし実務研修:CFP資格を取得するためには「通算実務経験3年以上」が必要です。
日常の生活やお仕事で実務経験を積む環境にない方は、この研修(2日間)を受講することで実務経験1年に換算出来ます。
3-FP継続教育研修:「FP実務と倫理」のFP継続研修の単位も取得出来ます。
CFP認定者は12単位・AFP認定者は7.5単位となります。
※当講座は「1日6時間、2日間」で1セットです。遅刻・欠席をされた場合は、みなし実務経験・継続教育単位の取得はできません。